網戸設置業者決定
2019-07-29
網戸設置業者決定いたしました。
パソコン業者決定
2019-07-12
パソコン業者決定いたしました。
看護職員募集
2019-07-10
詳細は採用情報をご覧下さい。
網戸設置
2019-06-11
網戸設置業者募集いたします。
入札は郵送にて行います。
期 限 令和元年7月26日必着
※上記期限以降に届いた物は無効とさせて頂きます。
提出場所 〒003-0828
札幌市白石区菊水元町8条2丁目7番15号
社会福祉法人 寛聖会
詳細は総務課長 佐々木まで
011-879-6666
パソコン購入
2019-06-05
パソコン購入いたします。
台数 23台
デスクトップ型(キーボード、マウス付)モニターは6台のみ
ウィンドウズ10(オフィス・エクセル・ワード付(1台パワーポイント))
I-7 1台 I-5 22台
設置撤去(処分)含む
入札は郵送にて行います。
期 限 令和元年7月11日必着
※上記期限以降に届いた物は無効とさせて頂きます。
提出場所 〒003-0828
札幌市白石区菊水元町8条2丁目7番15号
社会福祉法人 寛聖会
詳細は総務課長 佐々木まで
011-879-6666
平成30年度 決算報告
2019-06-03
平成30年度 貸借対照表 | |||
平成31年3月31日 現在 | |||
(単位:千円) | |||
科目 | 金額 | 科目 | 金額 |
流動資産 | 481,424 | 流動負債 | 18,266 |
固定資産 | 1,015,562 | 固定負債 | 148,169 |
基本財産 | 936,055 | 負債の部合計 | 166,435 |
その他固定資産 | 79,506,572 | 次期繰越活動収支差額 | 779,079 |
純資産の部合計 | 1,330,550 | ||
資産の部合計 | 1,496,986 | 負債及び純資産の部合計 | 1,496,986 |
平成30年度 損益計算書 | |||
(事業活動計算書) | |||
自 平成30年4月1日 至 平成31年3月31日 | |||
(単位:千円) | |||
科目 | 金額 | ||
介護保険事業収益 | 426,941 | ||
障害福祉サービス等事業収益 | 135 | ||
その他の事業収益 | 10,200 | ||
経常経費寄付金収益 | 15 | ||
受取利息配当金収益 | 48 | ||
その他のサービス活動外収益 | 152 | ||
固定資産売却益 | 35,202 | ||
事業活動収入計 | 472,695 | ||
経常支出計 | 365,854 | ||
減価償却費 | 32,390 | ||
国庫補助金等特別積立取崩額 | -11,238 | ||
退職給与引当金繰入 | 4,015 | ||
支払利息 | 1,719 | ||
基本金組入額 | 0 | ||
固定資産売却損・処分損 | 5 | ||
国庫補助金等特別積立取崩額(除却等) | 0 | ||
事業活動支出計 | 392,741 | ||
当期活動収支差額 | 79,954 | ||
前期繰越活動収支差額 | 699,125 | ||
基本金取崩額 | 0 | ||
次期繰越活動収支差額 | 779,079 | ||
平成30年度 財産目録 | |||
社会福祉法人 寛聖会 | |||
平成31年3月31日 現在 | |||
(単位:千円) | |||
資産の部 | |||
流動資産合計 | 481,424 | ||
基本財産合計 | 936,055 | ||
その他の固定資産合計 | 79,506 | ||
固定資産合計 | 1,015,562 | ||
資産合計 | 1,496,986 | ||
負債の部 | |||
流動負債合計 | 18,266 | ||
固定負債合計 | 148,169 | ||
負債合計 | 166,435 | ||
差引純資産 | 1,330,550 |
平成30年度 事業報告
2019-06-03
平成30年度事業報告書
事業報告
平成30年度の次期繰越活動収支差額は79,954千円となり、平成29年度次期繰越活動収支差額39,555千円に対し40,399千円減額しました。収入では事業全体で利用者数が昨年度と比べ増加した事、収益事業物件を売却した事があり増収となりました。支出では職員不足による人件費の減少があり、収支差額は増額となりました。
特別養護老人ホーム平成苑
平成30年度の入退所状況は、新規入所者24人、退所者24人、実質入所者は1日平均78.8人で昨年の73.2人に対し5.6人増員となりました。
平成苑ショートステイ
平成30年度のショートステイ利用状況は、年間延べ利用者数2,945人で1日平均8.1人の利用者となり、昨年の6.9人に対し1.2人増加となりました。
平成苑デイサービスセンター
平成30年度のデイサービスの利用者は定員平日30人、土曜日20人、日曜日15人のところ1日平均21.5人で昨年の21.4人に対し0.1人の減少となりました。
平成苑介護相談センター
介護保険サービスを必要とする地域高齢者に、ケアマネージャーが介護保険相談窓口として関係機関、各種介護施設と連携をとり、高齢者の生活を見守りながら介護保険制度の内容を説明し、介護保険及び介護施設利用のケアプラン作成を地道に実施した結果ケアプランは年間1,304件を作成しております。今後は新規利用者の確保が重要であります。
白石区介護予防センター菊の里
地域の高齢者が住み慣れた地域で安心してその人らしい生活を継続していくことが出来るようにする為に、どのような支援が必要かを把握し、地域における適切なサービス、関係機関又は制度の利用につなげる等の支援を行なうことを目的に、高齢者に理解を得て外出行事等を実施しております。今年度は米里・東米里・菊水元町南・白菊・菊水元町・北郷も加わり月に約400人が参加しております。
介護職員決定いたしました。
2019-05-31
介護職員決定いたしました。
デイサービス介護職員決定いたしました。
2019-05-09
デイサービス介護職員決定いたしました。
生活相談員募集
2019-04-10
2020年4月
生活相談員を募集しております。
RSS(別ウィンドウで開きます) | (111~120/146件) |